昨日のメニュー~8歳、5歳、1歳~ |
2010/09/29 (水) カテゴリー/日々徒然
8歳長男くん:
ドラえもんの国語おもしろ攻略 ことわざ辞典 (ドラえもんの学習シリーズ)(自主学習)
四字熟語100 (ドラえもんの学習シリーズ―ドラえもんの国語おもしろ攻略)(自主学習)
5歳長女ちゃん:
Clifford the Big Red Dog Phonics Fun Reading Program Pack 2(Clifford)(CD掛け流し)
![]() | ピーのおはなし (幼児絵本シリーズ) (2008/05/25) きもと ももこ 商品詳細を見る |
長女ちゃん、自主的に音読を始めました^^;
お兄ちゃんが毎日学校の宿題として音読があり、音読をすると音読カードに私がサインするんだけど、
お兄ちゃんの使わない時間割表をどこからか持って来て、本を音読した後、自分でプリキュアのスタンプ押してます(笑)
う~~~ん、あまり頑張り過ぎないでね、お姉ちゃん(;^_^A
1歳の次女ちゃんを含め、3人がこなしたメニュー:


長女ちゃんがこのコースから英語教室に入ったんだけど、一緒にお兄ちゃんもDVDを見ていたので2人の食いつきはすっごくよかったです^^
そろそろ次女ちゃんも英語教室デビューを考えているので、見せ始めたんだけど、
簡単な英語のフレーズがたくさん出てくるのでちょうどいい感じです(*^▽^*)
幼児期なら≪アルクのabc≫





コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
おむつが外れるのも間近!~1歳次女ちゃん~ |
2010/09/27 (月) カテゴリー/次女ちゃん
自分からはトイレへ行きたいとは言わないけど、定期的に誘ってあげるとちゃんとトイレでオシッコが出来るようになりました(*^▽^*)
夜中のうちもおむつが濡れてない時もあるので、そろそろパンツをはかせてもいいかな?
上の子たちが夏休みの時も、トレーニングパンツをはかせてみたけど、
少し気を抜くとびちょびちょ^^;
今からならいい頃合いかもしれない^^
おむつが取れたら・・・
おむつ買わなくて済むしぃ~~~~♪
おしりも拭かなくていいしぃ~~~♪(トイレで拭くけどね)
ゴミも少なくて済むしぃ~~~♪
しかも匂いが軽減されるしぃ~~~♪
あとは・・・
ウOチだな、問題は(笑)
がんばろうヾ(^▽^)ノ




テーマ : こんな事がありました! - ジャンル : ブログ
コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
だいぶん元気になりました^^ |
2010/09/26 (日) カテゴリー/日々徒然
ひどかった風邪もずいぶん良くなり、仲良しママのマミーとも今日はたっぷりしゃべれて楽しかったです^^
気合いを入れ直し、明日からまた語学育児、頑張りたいと思います^^
とは言え、子供たちはDVDを見たり、かけ流しを耳にしたりはしてます
気を引き締めて続けて行こうと思います^^
ちなみに、今日のメニューは「ミッキー英語のストーリー」を1から最後まで一通り掛け流ししました
こういう時は、ipodって本当に便利だなぁ~、と思います
CDを12枚も入れ替えることを思うと、最初にボタンを押すだけで最後まで12枚分のCDが流れてくるんだから(*^▽^*)
我が家では、掛け流しにマストアイテムです^^アリガタヤ!
おためしDVD無料プレゼント![ディズニーの英語システム]
Apple iPod nano 第5世代 16GB ブラック MC062J/A




テーマ : こんな事がありました! - ジャンル : ブログ
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
ルイスと未来泥棒 |
2010/09/20 (月) カテゴリー/その他の教材
お薬飲んだらなんだか頭がぼぉ~~~っとします:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
風邪ひいちゃうと色々と大変なので、ここは気合いで乗り切りたいと思います!
3連休、特に予定もなく、家で過ごしてるマーマ一家
いや、パパは3日連続自主出勤してるので、私と子供たちだけ
昨日子供たちが見たのは、≪ルイスと未来泥棒≫のDVDです
長女ちゃんの幼稚園のPTA図書で借りたものです
家にもアメリカ土産でもらったDVDがあるんだけど、日本語音声も日本語字幕もありません^^;
パソコンで何度か見せたことあるんだけど、今回はテレビで日本語音声で見せました^^
おぉ~~~、さすが日本語、ストーリーがすごく理解出来ました^^
しかも最後は涙涙で(ノ◇≦。)
で、日本語で一通り見た後は、英語で見ました
一度日本語でストーリーを把握してるので、英語も以前よりは分かりました
日本語の吹き替えの声と、英語の声、トーンが日本語の方が明るく、英語の方は暗い感じでした^^;
とにかく心が温まるお話で、ルイスが自分の逆境を受け入れて、
未来に向かって希望を胸に明るく生きようとする姿は
是非我が子たちにもそういう志を持ってほしいと思いました
この日は、日本語1回、英語2回見ましたよ^^;
見たと言うより、掛け流してた、って感じですが・・・
耳に入ってればいいかな( ´艸`)
![]() | ルイスと未来泥棒 [DVD] (2008/04/23) ディズニー 商品詳細を見る |




コメント(0) | トラックバック(1) | ↑ページトップ
毎日続けてるの(*^▽^*) |
2010/09/17 (金) カテゴリー/日々徒然
次女ちゃんは、長女ちゃんと同じでリズムをすぐに読み取るし、真似しようとする気がたくさんあるので、CDと一緒のタイミングでストーリーを言います
で、夜は
長くて30分ほど、時間がない時、早く寝かせたい時は10分ほどだけだけど、毎晩読んでいます
私も1部を手に取り読んでいます
結構静かに読んでますよ^^
お兄ちゃんは、なかなか興味を持たないんだけど、長女ちゃんなんか張り切って読んでいます^^;
児童英検のお試し問題が定期的に載ってるのを見つけては、
『ママ、これしてぇ~~~!!』
まあ、読み書きが苦手なお兄ちゃんだから、ゆっくり興味がある記事を見つけて読んでくれたらいいな、と思ってます
小さいことの積み重ねなので、これからも続けて行きたいです^^




コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
毎日続けてます(*^▽^*) |
2010/09/17 (金) カテゴリー/日々徒然
今日で1週間が終わると思うと、気持ちワクワクです( ´艸`)
やっぱり幼稚園や学校が始まってからゆっくり出来る時間は減ったかなぁ~
なんてたって、お稽古が多すぎぃ~~~(;^_^A
毎日毎日誰かの何かのお稽古があるから、それに合わせて送り迎えや夕飯の支度を考えないといけない・・・
落ち着かないです(●´ω`●)ゞ
それでも、毎朝≪Clifford the Big Red Dog Phonics Fun≫と≪Clifford the Big Red Dog Pack 2≫は掛け流しています
次女ちゃんには相変わらずミッキー英語の≪Play Along!≫のDVDを見せていて、
最近では自分なりに歌っています( ´艸`)カナリオモシロイ!
中国で買ってきたDVDで特に長女ちゃんが気に入ってるのがバービーシリーズで、
おそらく一日に1回は、英語もしくは中国語で見ています
特にこちらからは簡単な英語、中国語の語りかけしてる以外は進歩なし^^;
けど、いいんです、続けることに意義がある!!
いつかホームステイでもさせれば開花するかな、なんて思いだしたり^^
最近知ったんだけど、
飛行機会社に予約しとけば、チェックインと同時に子供だけを預かってくれて出国手続きをしてくれて、
搭乗口までグランドホステスが連れて行ってくれるそうです
相手国に到着すると、現地のグランドホステスが入国手続きを手伝ってくれて、
出口で待ってる人まで届けてくれるそう
お兄ちゃんくらいなら、1人で海外に行けそうな気がするし、
本人も行ってみたいと言ってました
もちろん、渡航先に知り合いがいないと怖くて行かせれないけどね^^;
中国に妹家族がいるので、試してみてもいいかもしれない
日本の航空会社じゃないとだめだろうけど・・・
今日は午後からスイミングと空手です!!
その後が私の自由時間ヾ(^▽^)ノ
頑張るぞぉ~~~!!




コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
お習字公開(●´ω`●)ゞ~8歳お兄ちゃん~ |
2010/09/14 (火) カテゴリー/お習字

今年の4月から毛筆を始めました^^
小学校では来年の3年生から始まりますが、
先生であるおばあちゃんが一年早く始めるとおっしゃるので2年生から始めました
実は、彼、左利きなんです(;^_^A
鉛筆も気を抜くとすぐに左手で持ちます
お習字は右手でないと漢字は書きにくいので、このまま右手で書けるようになってくれたらいいなぁ~^^
ちなみに絵を描くときは左手です
絵は感性で描くと思うので、仕方なく左手を許しています^^;




コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
しゃべり出した次女ちゃん(1歳9ヶ月) |
2010/09/10 (金) カテゴリー/次女ちゃん
今からが大事よね、とばかりにしっかりと英語と中国語で語りかけしてます(*^▽^*)
ついついお兄ちゃん、お姉ちゃんには日本語になっちゃうんだけど、
出来るだけ2人にも英語と中国語で話しかけています
放っておいたらお姉ちゃんは次女ちゃんには英語で話しかけてます
もちろん、簡単なフレーズばっかりだけどね( ´艸`)
『Don't Touch!』
『It's mine!』
『Nooooooooooooooooooooo!!!!!』
短いけど、凄味を付けて言っています(笑)
最近の次女ちゃんのお気に入りは、中国で買ってきたしまじろうのDVD
しまじろうは中国語で「巧虎=チャオフウ」って言うんだって、私、知らなかった^^;
しまじろうが中国や台湾に進出してることすら、知らなかった^^;
ベネッセ、すごいねぇ~
しまじろうのおもちゃもきっと中国などで作ってるだろうから、
現地でもブームになったらベネッセの市場シェアは広がるもんね^^
頑張れ!ニッポン経済!!




テーマ : こんな事がありました! - ジャンル : ブログ
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
中国語をしゃべった!!~8歳長男くん~ |
2010/09/09 (木) カテゴリー/中国語
先日、中国語のレッスンで長男くんが
『我喜欢OO』(=ぼく、OOが好き)
と突然言いました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
姐々(=お姉ちゃん)も来てて、2人でびっくりしました( ´艸`)
実際には、何を好きって言ったのか忘れちゃったんだけど、
3語文をちゃんと言ったところにびっくりしました^^
中国語と英語の文法が似てるから文章にしやすかったのかもしれません
OOが好き、ってのは英語では表現出来てたからです
中国へ旅行してから、家でも中国語のDVDを見ることも増えたし、
私の大好きな長く細々と、の成果かもしれません
ここで止めちゃうとゼロになっちゃうから、これからも細く長く続けて行きたいです(*^▽^*)
応援クリックありがとうございます(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)




コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
長男くんの挑戦!!~可愛い子には旅をさせよ(笑)~ |
2010/09/04 (土) カテゴリー/日々徒然
40人くらいで2班に分かれて歩いて行ってるんだけど、
今学期は2班合わせて10人ほどしかいないらしい
昨日の金曜は朝1時間歩き、16時からスイミング、19時から空手、
いやぁ~、よく体力持つよねぇ~、と我が子ながら感心^^
昨日下校後、
『明日体力付けたいから歩いて学校へ行ってもいい?』
『??? 平日歩いてるからいいやん! 何しに行くの?』
『野菜の水やりしてください、って先生が
水やりしたらトマトとか持って帰っていいねんて^^』
『じゃあ、自転車で行ってみる? 歩くと行って帰って2時間かかるよ』
『そっか、じゃあ自転車で行ってくるわ(*^▽^*)』
自転車で行ったら?って提案したものの、お兄ちゃんは家の前の道路100mほどしか走ったことないのよねぇ~^^;
急に心配になって来たんだけど、毎日歩いてる道だし、ここは≪可愛い子には旅をさせよ≫ってことで見守ってみようと思いました ← オオゲサダヨ!ゞ(´ε`●) ブ
田舎道で車線は1本しかなく、両方向から車が来るとギリギリの道幅で、
しかもなぜかみんなこの細い道をハイスピードで走って行きます^^;
抜け道っぽいからかな^^;
なので、しっかりヘルメットかぶせて、タイヤの空気もチェック!
私の携帯を託し、パパの携帯にすぐにかけれるようセット!
冒険へ出るようなウキウキワクワクした表情でお兄ちゃんは出掛けて行きました=3
20分後、車で様子を見に行った私^^;
すでに学校へ着いてるようで、姿は見えたなかったので携帯に電話してみました
学校の近くで待機してると前から元気に自転車を漕いでるお兄ちゃんを見て一安心^^
水筒を手渡し、帰りはどうするのか聞くと、自転車で帰ると言うので、
タイムラグを作って後から追いかけてみました
ははぁ~~~、結構危ない漕ぎ方やぁ~ん(°Д°;≡°Д°;)
しかも、自転車小さすぎ!!(笑)
めちゃめちゃ足を回転させてるやん!!
う~ん、クリスマスにサンタさんにでもお願いしよっか、新しい自転車^^
お兄ちゃんは1人目の子なので、何かにつけて、私も心配しちゃうのよねぇ~
今日なんかはすっごい晴天だったけど、汗だくでたくましく帰って来てくれてほっとしたわぁ~^^
シャワーしてコーラ飲んでる姿みると、頼もしい限りです
ドン臭いお兄ちゃん、これからも元気いっぱい育ってね^^




テーマ : こんな事がありました! - ジャンル : ブログ
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ