黄金週間でバイリンガル育児に投魂(´∀`人) |
2010/04/30 (金) カテゴリー/日々徒然
すべての習い事がお休みです
最近バイリンガル育児も力を抜き気味だったので、子供たちとべったりといられるGWを利用して、また外国語で語りかけ、頑張ろうと思います
中国語のワンフレチャイニーズの更新も滞ってるんだけど、
実は、マイクの調子が悪く、音声が録音出来ないんです(;^_^A
おそらく、次女ちゃんがマイクを口にくわえたからだと思う^^;
濡れたらそりゃー、あかんやろぉ~~~(-_-メ
新しく購入しようと思います
今使ってるのは、1200円くらいの格安マイクで、音量があまりとれません
怒鳴るくらいに発声すると、結構大きく録音出来るけど、その分息が荒々しく聞こえてしまいます(;^_^A
相変らす、次女ちゃんにはバイリンガル、トリリンガル育児を実行しています
2人だけで過ごす午前中は完全に、英語と中国語で話しかけています(*^▽^*)
理解しているようで、首を縦に振ったり横に振ったりで返事してくれますが、発話には至っていません
お兄ちゃんの時もこんな感じでバイリンガル育児をしてたんだけど、なかなか言葉が出てこない長男くんに、不安を抱きだしたのもこの頃で、
次第に日本語での語りかけが増えて来ました
言葉が出てくる頃には、今度は英語は出てこず・・・
その失敗を振り返り、今がインプットの正念場!、いや、これからが正念場!と思って、
次女ちゃんには引き続き、英語と中国語で語りかけようと思います
まあ、お昼から長女ちゃん、夕方には習い事からお兄ちゃんが合流すると、日本語が飛び交うので、
午前中の二人だけの時間はかなり貴重な時間です
まだまだ先は長いので、細々と外国語育児、頑張りたいです(*^▽^*)




テーマ : こんな事がありました! - ジャンル : ブログ
コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
おかしな日本語②~長男くん~ |
2010/04/30 (金) カテゴリー/日本語
そうやって、正しく疑問詞に答えられないと言う事は、
国語力に大きく影響してきます
あったりまえよねぇ~~~ゞ(´ε`●) ブ
疑問詞を理解してないと言う事は、きちんと問題に答えられる能力がないってことになる
で、本題なんだけど、先日1年生の時のやり残してある国語のドリルをさせました
市販のドリルで、本屋さんで適当に選んで2冊買ってたねん
何回音読したでしょう、≪くじらぐも≫
本当に簡単な問題が答えられない長男くん・・・
本文冒頭、
四じかんめの ことです。
一ねん二くみの 子どもたちが
たいそうを して いると、空に、
大きな くじらが あらわれました。
こう書いてあるんだけど、
ドリルの問題は、
「いつのことですか?」
簡単や~~~ん! 一番最初に書いてあるやん?
「四じかんめの ことです。」って
それなのに、長男くんの回答は、
「たいそうをしている」
う~~~ん、確かに体操をしている時のお話やねんけど、
それよりも、もっとわかりやすく、ずばり、「四じかんめのこと」って書いてあることに気付いてないのかなぁ?
「たいそうをしている」っていう回答は、「何をしている時ですか?」って言う質問には正しい答えだろうけど・・・
普段の日本語のおかしなやり取りから見ても、
やっぱり疑問詞を正しく理解してないのかも・・・
それか、しゃべってる時は頭がその時の楽しかったことに行ってしまって、私の質問が耳に入ってないのかな
読解力ってすぐに身に付くものじゃないから、普段の会話にも5W1Hを散りばめて話を聞こうと思ったマーマでした(;^_^A




コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
B.B.Q.日和(*^▽^*) |
2010/04/29 (木) カテゴリー/日々徒然
毎年恒例で、GW辺りに4家族で集まります
今年は、子供たちが大きくなるにつれて、予定がなかなか合わなくなって、2家族で集まりました
やっぱり、いいよねぇ~~~((o(>▽<)o))
外での食事って!
すごくいいお天気だったので、気分最高でした(*^▽^*)
ビールもおいしかったヾ(^▽^)ノ
おいしすぎて、せっかく張り切って一眼レフ持って行ってたのに、1枚も写真を撮らずに帰って来てしまった(;^_^A
帰宅後、お兄ちゃんに、
『楽しかったB.B.Q.のことを、日記に書いときね』 って言うと、
『今日は疲れたから明日書くわ・・・』 と答えたのに対して、長女ちゃんは、
『わかったぁ~~~ 今から書くね!』(←標準語)と、車で寝てしまって機嫌が悪かったのに、急に元気になって、自分の絵日記帳に描きだしました
やる気たっぷり・・・そのやる気、少し長男くんにあげてほしいわ・・・
一日お日さまの光に当たってたので、やっぱり疲れました
今年のGWは忙しいので、気合い入れて風邪ひかないように楽しみます♪
みなさんも、よい黄金週間を~~~(*^▽^*)




テーマ : こんな事がありました! - ジャンル : ブログ
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
おかしな日本語①~長男くん~ |
2010/04/28 (水) カテゴリー/日本語
例えば、
『今日サッカーしてん(*^▽^*)』
『へ~、誰と???』
『サッカー(*^▽^*)』
『誰と?』
『だからぁ~~~、サッカー!!ヽ(`Д´)ノ』
『だぁ~かぁ~らぁ~、だれと? 』
誰?って聞かれたら、人の名前を答えるもんじゃない???
ある時は、
『ハンカチ落としちゃってん(ノ◇≦。)』
『どこで?』
『ハンカチ!!』
『だぁかぁらぁ~~~、どこで!!{{{p(●`□´●)q}}} 』
『あ・・・』
どこで?って聞かれたら、場所の名前を答えるものでしょ?
どうしてかなぁ~、聞かれた疑問詞、思いっきり無視!
言葉が遅かったとか、関係なく、お兄ちゃんの知能の低さ?
だったらちょっと心配やわぁ~~~(;^_^A
長女ちゃんは、的確に答えるし、
しかもなぜか標準語(;^_^A
個性で片付けていいのかなぁ・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
・・・つづく・・・




コメント(5) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
遠足行ってます~お兄ちゃん~ |
2010/04/28 (水) カテゴリー/日々徒然
2年生のお兄ちゃんは4年生と一緒に、おそらく2時間くらいかけて歩いて公園へ行っています
毎朝1時間歩いて登校してるので、楽勝でしょう^^
朝からお弁当作ったけど、長女ちゃんのとは違って量が多いので、思いがけず時間がかかり、焦ってしまった(;^_^A
朝、制帽がないことにも気づき、慌てて体操帽で代用!
結局学校に制帽を忘れていたみたい
私は、お弁当にはおかずしか入れず、おにぎりはラップに包んで持たせたつもりだったのに、
キッチンに置きっぱなし!
親子そろって忘れ過ぎ!
長女ちゃんをようちえん送る時におにぎりは届けました
今日はとってもいい天気!
昨日の雨が嘘みたい!
シーツや毛布類も洗ったし、
長女ちゃんの幼稚園お迎えまで、あと1時間
もう1杯コーヒー飲もうかなぁ~(*^▽^*)




テーマ : こんな事がありました! - ジャンル : ブログ
コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
ミニノートちゃん、大活躍(*^▽^*) (中国アニメの動画付き(o^-')b) |
2010/04/27 (火) カテゴリー/動画(中国語)
外付けDVDドライブの不便なところは、
パソコンと別に電源が必要なことです
車で動画を見せたい時は、ミニノートだけ持っていきたいので、
DLしとけば、いつでも見れますね(o^-')b
おすすめダウンローダーはこちら ↓

[広告] VPS
動画を楽しんだら、応援クリックお忘れなくぅ~~~(*^▽^*)




コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
バイリンガル育児成功者の日本人ママ |
2010/04/26 (月) カテゴリー/英語
学校でも中国語と英語を先生に披露したみたいで、
語学との関わりについても質問され、話に花が咲きました(*^▽^*)
去年の先生とは打って変わって、すっごくしっかりした担任の先生なので、
両手を万歳して喜んでいます
懇談の帰りに、以前にも書いたバイリンガル育児成功者のママに会いました
幼稚園の送迎で結構顔は合わせてるんだけど、
お互い忙しいので立ち止まってゆっくり話す時間はなく、
いつもあいさつ程度なんだよね・・・
でも、今日は少しだけどゆっくりと話せました
長男くんと同じ年の娘さんと2つ年下の弟くんは、
普段からも結構姉弟で英語で話してるそうです
特に、英語のアニメの話になると英語で、
日本のアニメの話は日本語で話すそうで、
そんなおもしろい現象?が起こるんやぁ~、って笑ってしまいました(*^^*)
最近はライティングにも挑戦されてるそうです
我が家のお兄ちゃんなんて、ライティングはまだまだ先だなぁ~
とりあえず、次女ちゃんと2人でいる時は、英語と中国語で話してるので、
どうかなぁ~、うまく行けばいいなぁ~
バイリンガルに育てても、それを維持していくのが大変そうなので、
出来る範囲で環境作りをしたいです
がんばぁ~、わたし・・・ ← 家族が次々と腸風邪で疲れ気味のマーマに応援クリックお願いします(;´Д`)=з




コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
待ちに待った100円PC(´∀`人) |
2010/04/25 (日) カテゴリー/日々徒然
その日は諦めてたんだけど、20時くらいにピンポ~~~ンって宅急便屋さんが((o(>▽<)o))

わくわくして開けると・・・衝撃吸収材がいっぱい!

次女ちゃんも身を乗り出してます!




じゃじゃ~~~ん! マイ ミニノートちゃん(´∀`人)


これが端末本体です 延長コード?も入ってます


こちらは、おまけの外付けDVDドライブ

中身の写真を撮ろうと思ったら、パパが勝手に会社に持って行って使ってました(;´Д`)=з
ちゃんと返してよね(-_-メ
こちらもおまけの EI office です

このセットで実際は、0円でした( ´艸`)
別にいつでも端末でつながらなくてもいいねん
自宅の無線、有線LANでミニノートを使うことも出来るのが
お得な感じ???
他にも、端末をパパのノートパソコンに使えたりするよね
もし、今ノートパソコンを持っていて、それを外で使いたい人で、
Wii や DS が欲しい人にもおススメです
ゲーム機とのセット100円って言うのがありますよ(o^-')b
私が今回購入したのは、USB型の端末だけど、
ポケットWI-FIならこれ一つで同時に5台のパソコンやゲーム機やMP3プレーヤーなどに接続出来るそうです
興味ある方は一度サイトでチェックしてみてくださいね(o^-')b
工事不要で即日開通!
イー・モバイル+PCのセットが100円!!




テーマ : こんな事がありました! - ジャンル : ブログ
コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
腸風邪が流行ってます(;´Д`)=з |
2010/04/24 (土) カテゴリー/日々徒然
いつもは英語教室へ学校から直行するんだけど、
お休みさせてもらいました
すると、家でもおやつはいらない、と言って、
次女ちゃんのお昼寝マットでゴロゴロ・・・
学校でも保健室へ行ったそうで、熱はなかったらしい
様子を見てたら、夕方派手に吐いちゃって、
給食が全部出てました彡(-ω-;)彡
小児科連れていくと、腸風邪とか・・・嘔吐下痢やね
その夜、担任の先生から電話連絡があり、
我が子含め7人の生徒がお休みだったそうです
で、木曜日は念のため、休ませ、
金曜日の参観日も参加出来、
今日は中国語の家庭教師をしてくれている留学生の姐々(=お姉ちゃん)を
食事に連れて行ってあげる約束をしてました
姐々、最近振られたらしくて、落ち込んでたのよね・・・
焼きたてのパンが食べ放題で、ちょっとしたコース料理がいただけます
焼きたてのパンの美味しさにつられて、私も結構食べました(*^▽^*)
神戸の街を散策して帰宅後、長女ちゃんが派手に嘔吐、
パパも嘔吐(°Д°;≡°Д°;)
恐るべし、腸風邪!!
流行ってるので気を付けてねぇ~
パパ、気分悪くて横でもだえてます・・・(;^_^A
届いたミニノート、時間ある時アップします(*^▽^*)




テーマ : こんな事がありました! - ジャンル : ブログ
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
中国語の人称 |
2010/04/21 (水) カテゴリー/ワンフレチャイニーズ
私 → 我(wǒ) wo.mp3
あなた → 你(nǐ) ni.mp3
彼 → 他(tā) ta.mp3
彼女 → 她(tā) ta.mp3
私たち → 我们(wǒmen) women.mp3
あなたたち → 你们(nǐmen) nimen.mp3
彼ら → 他们(tāmen) tamen.mp3
彼女たち → 她们(tāmen) tamen.mp3
みんな → 大家(dàjiā) dajia.mp3
人称を変えると、使えるフレーズの範囲が広がりますね(o^-')b
応援クリック、よろしく!!




コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ