こどもチャレンジ~ミニひまわり観察セット♪~ |
2011/05/06 (金) カテゴリー/知育玩具
『早く土入れて、早く種蒔きたい!!』
とせわしなくお姉ちゃんがせがんでくるのを、
落ち着かないので、『後でね、明日ね』、と引っ張っていました^^;
一昨日、やっと土をセットして、種を蒔きました
水やりの小さなじょうろを持って、
数時間おきに、『ママ、土乾いてない?』と聞くお姉ちゃん^^;
『大丈夫、まだまだ濡れてるから!!』
そんな会話を何度もしました(笑)

土とは別に、透明のジェルに植えるセットも付いていました
なんと、今日芽が出てきています!!
いや、根っこかな?
きっと学校から帰って来たお姉ちゃん、すんごく高い声で標準語で喜ぶんだろうなぁ~~~(笑)


庭のボタンも今日が最後かな♪






テーマ : こんな事がありました! - ジャンル : ブログ
コメント(1) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
お昼寝せずに、将棋?オセロ???~1歳次女ちゃん~ |
2010/06/16 (水) カテゴリー/知育玩具
バタバタしてるマーマです、こんにちは^^
日曜日に長男くんと入れ替わりで熱を出した次女ちゃんですが、
今朝着替えの時、お腹に発疹を発見!!
な、なんだ???
とにかく長女ちゃんを幼稚園へ送ってからその足で小児科へ行ってきました
結果は、突発性発疹だそうです^^;
って言うか、去年一度してるんですけどぉ~~~(;^_^Aタシカ・・・
と言う私に、先生が、
『突発性は2回する子もいるよ 最近分かって来たことだけど、ヘルペスの6型と7型があって、
7型の方が軽いらしいよ』
とおっしゃりました
(まぁ~、最近って言っても、ここ20年、30年前の話しやけどね・・・とおっしゃる先生に、それって最近???と突っ込みたかった( ´艸`))
な~るほど!
ってなわけで、次女の発熱は突発性だったので、放っておいても治るそうです^^
って言うか、その前の週の発熱による咳、痰がひどいので、
そちらのお薬は貰って帰ってきました
背中に貼るホクナリンンテープ、お兄ちゃんは痒くなるので嫌がるんだけど、
次女ちゃんは喜んで背中に貼ってぇ~~~、ってお尻を向けてきます( ´艸`)
今日は梅雨の中休みで、湿度も高く、汗だくの次女ちゃん、眠くて更に汗だく^^;
お昼寝マットを敷いてあげたんだけど、お兄ちゃんお姉ちゃんが最近ハマってるオセロを出してきて、
将棋盤の面を使って、オセロのコマを積み上げて遊んでます
磁石が上手くくっ付かなくてイラついて叫んだり、
上手に積み上げられて、きゃっきゃ喜んで雄叫び上げたり、
忙しそうです^^

お兄ちゃんは5歳からオセロや将棋を覚えたので、
そろそろ長女ちゃんとも一緒にボードゲームが楽しめそうです^^
特に将棋は、駒を兵隊や王様に見立てて説明すると、戦いに行く!と言う臨場感が増して喜んですぐに覚えました^^
自分の王様を守りながら、敵の王様を倒す!
ただ、遊び方を教えると、すぐに、
『ママ、将棋しよぉ~~~!!』とお声が掛かるので、夕飯の準備中とか待たせると機嫌が悪くなったり^^;
相手をしないといけないことを覚悟して、親子で取り組んでくださいね(o^-')b
おうちの方の頭の体操にもいいですよ(o^-')b
親子でオセロ、将棋を楽しもうと思った方! 応援クリックしてから帰ってくださいね(*^▽^*)
1歳の子供でも積み上げたり並べたり、指先を使って十分楽しめますよ(o^-')b
両面盤 「オセロ&将棋」
オセロゲームプラス11
ゲームスタジアム12
ゲームスタジアム17




テーマ : こんな事がありました! - ジャンル : ブログ
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ