スイミングの進級チェック~7歳お兄ちゃん・5歳お姉ちゃん~ |
2010/05/31 (月) カテゴリー/スイミング
ここのところ、停滞気味の2人です
長女ちゃんはやっと浮くようになって、今回の「10秒浮く」ってのに合格しそう!
お兄ちゃんは25mクロール
本番、気が付けばお兄ちゃんは終わっていました
コーチから何やら指導を受けてる様子だったので、きっとダメだったでしょう・・・
長女ちゃんは結構長い間、伏し浮きしてたので今回は合格かな?
終えた2人に聞いてみると、お兄ちゃんは途中で水を飲んでしまい、一旦中断してから最後まで泳いだそうで、『あかんかった・・・』とまあ、開き直った感じでした(;^_^A
お姉ちゃんは、『8秒って言われた(ノ◇≦。)』と半泣き状態で、前回も8秒だったので、その壁がなかなか超えられないみたいです
『けど、ママが上から見てたら、10秒浮いてたよ! 先生の数え方がゆっくりだったかな?』って言うと、
『先生がゆっくり数えたから合格出来なかったぁ~~~(>_<)』 と言いだしてしまいました(;^_^A
あ~~~、そういう風じゃなくて、私は、「ママには10秒に見えたから、頑張ったよ!」ってつもりでゆったんだけど、こりゃ自分の実力を他人のせいにしちゃうようなことになっちゃって、
いやぁ~~~~、失言だったなぁ~~~、失敗失敗(●´ω`●)ゞ
本人の頑張りを肯定しながら、次も頑張ろう!って感じで言えば良かった・・・
一時は辞めたがっていた長男くんは、賞をいただいてから少しはやる気が出たみたいだけど、依然あまり楽しくないそうです(;^_^A
25m泳げるようになったら辞めてもいいってことを約束してるので、それまでは頑張ってほしいです




テーマ : こんな事がありました! - ジャンル : ブログ
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
表彰されました??? |
2010/04/17 (土) カテゴリー/スイミング
『僕、空手は楽しいんやけど、プールは楽しくないねん
止めたいんやけど・・・止めていい?』
私『いいわけないやん! 25m息つぎしながら泳げるようになったらいいよ
だいたい、ママだって送り迎えだけでも大変なんやで しっかり泳げるようになってね』
『本当? 25mやんな?』
っていうか、そろそろ25m泳げそうだったのでちょっと迷ったけど、
とりあえず、飛び込みも出来るし、
あとはクロールで25m泳げるようになればいいかな
長男くんの小学校では6年生?だったかな、
日本海で遠泳があるの
だから絶対に泳げるようになってないと困るのは本人やん?
まあ、だいたいスイミングに通い出した理由は
アレルギー体質がひどかったからで、
今はほぼ症状は治まってるし、たまに痒そうな時がある程度
小学生になって、毎朝1時間徒歩で通学してるので、
運動的にはもう十分なくらいだし、
私も毎週送り迎えで大変だから、
今回はちゃんと約束しよう
とは言っても、プールに入るとそれはそれで楽しそう( ´艸`)
プールから出てくるのを待ってると、
何やら恥ずかしそうにしてる長男くん
手には包装されたバスタオル???
『どうしたん?』
『もらったねん 恥ずかしかった』
見るとタオルと一緒に賞状が入っていました(*^▽^*) ↓

びっくりしたわぁ~~~
何か水泳の競技があったのかと思った^^;
でも、もう5年も通ったのかぁ~と、感動。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
『今日来る時、止めたいってゆってなかった? どうするん?』
と聞く私に、長男くんは嬉しそうに、
『もうちょっと頑張る^^』だって^^
同じ時間にレッスンを受けている長女ちゃんの話では、
みんなの前で、よく頑張ったね、おめでとう^^って先生から渡され、
お友達みんなが拍手してくれたそうです
タイムリーな出来事でした(*^▽^*)
私も、≪送り迎え頑張ったで賞≫がほしいわぁ~(´∀`人)




テーマ : こんな事がありました! - ジャンル : ブログ
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ